HOME産婦人科 > 更年期障害の治療 > 更年期障害の基礎知識

アクセス

JR山手線でお越しの場合

大塚駅改札口(一つのみ)を出たら左にお進みいただくと(北口)、みずほ銀行、スターバックスの入っているビルがありその7階になります。改札からビル入口までは徒歩約30秒ほどです。

都営荒川線でお越しの場合

大塚駅前停留所から徒歩1分です。

スマートフォンサイト

http://www.yamateladies.jp/

携帯サイト

http://www.yamateladies.jp/i/

更年期障害の基礎知識

更年期障害の基礎知識

更年期障害はどんな人にもいつかは訪れます。更年期障害という症状はなんとなく理解していても実際自分が更年期障害であるということに気づいている人は多くはありません。

体がだるい、やる気がおきない、めまい、食欲不振・・・特別体が不調なわけではないけど、体調がいいわけではないと感じはじめたら、それは更年期障害かもしれません。

閉経前後の約10年間を更年期といい、女性の体と心に様々な変化・症状が起こります。年齢的には45~55歳くらいがこれにあたります。

主な症状はこちらです。

体の症状 心の症状
○のぼせ
○ほてり
○動悸
○発汗
○膀胱炎
○膣炎
○月経の乱れ
○皮膚の乾燥
○肩こり
○頭痛
○めまい
○しびれ
○冷え性
○骨粗しょう症
○不安
○不眠
○イライラ
○情緒不安定
○無気力
○無感動

加齢とともに卵巣機能が衰え、エストロゲン(卵胞ホルモン)の分泌が低下し、それに伴いホルモン分泌の中枢である下垂体から卵胞を刺激する卵胞刺激ホルモンの分泌が上昇します。

下垂体から刺激が出ても、卵巣がそれに対応できないというアンバランスな状態が生じることで、体温や呼吸、血圧の働きなどを調整し、喜怒哀楽などの感情の動きをつかさどる脳の視床下部に影響を与え、心身にさまざまな不快な症状を引き起こします。

これらを総称して「更年期障害」と呼びます。ホルモン補充療法(HRT)や漢方薬で症状を改善することができます。